プレイステーション2
|
|
|
|
ゲームキューブ
|
|
|
|
X-BOX
|
|
|
|
ゲームボーイアドバンス
|
|
|
|
ニンテンドーDS
|
|
|
|
|
当サイトはリンクフリーです。
相互リンク受付中です。
|
|
|
■管理人利用中のゲーム関連グッズ通信販売お勧め店ショートカット(激安商品あり) |
全て送料無料で新作も発売日に届きますよ!!
|
|
|
発売日 |
2001/7/19 |
定価 |
8,800 円 |
ジャンル
|
ロールプレイングゲーム
|
メディア
|
− |
プレイヤー数
|
− |
メモリーカード
|
− |
レビュー平均点
|
8
|
廉価版
|
|
周辺機器
|
− |
|
ファイナルファンタジーXのレビュー/評価 現在このゲームには 2 人がレビューをしています。
|
|
レビュアー |
かねやん@ゲスト 様 |
点数 |
9 |
最後のオフラインFFとしての集大成という気合いによって 作られたため、異常なまでに丁寧に作られてます。 (後日、オフラインFFは続くことに・・) 映像はFFだけあって非常に綺麗です。FFはリアル志向ですが、 ファンタジーの名の通り、創造物が非常に多いです。 それを納得のいくところまでその質感などを伝わせているのが 素晴らしいです。 音楽は、今回キャラクターにボイスがついているので、 喋っているシーンは控えめに、とか要所要所を締めて記憶に残る 曲がくるなど、適材適所にゲームにあわせています。 シナリオは切なくなる話です。涙のレベルはFF史上最高でしょう。練りに練った設定と、それにそった住民や登場人物の生活観、 セリフが非常にマッチしていて、別の世界がちゃんとそこにあります。 システムはFFだけあって非常に独特です。あの独特なシステムで ゲームバランスをあそこまで持っていけるのは、綿密な計算・試行 があるからでしょう。
どの分野においても非常にハイレベルなゲームです。 また、各分野のレベルが高いあまりに、枝分かれになってしまうというFFの弱点がFF10ではみうけられません。 PS2初期においてここまでのゲームができるのは異常というほかありません。装備の整頓ができない、というぐらいしか文句がつけられないほどです。(装備の整頓はインターナショナル版では可能) また難易度はゲーム初心者でもできるレベルです。プレイヤーが上達していくのに沿って難易度も上昇していくので後半になってヌルイという感もないです。 もちろんFFらしくソフトからハードなやり込みが盛りだくさんです。
|
2005/03/19(Sat) 12:52 |
|
レビュアー |
きょう 様 [ID:kyo0839] |
点数 |
7 |
世にいう三大RPGの一つ、ファイナルファンタジーシリーズの第10作目となる今作ですが、単刀直入にいって、普通にやれば充分に楽しめるだけの出来です。 最早FFの定番となったきれいなグラフィックは圧巻です。 時々ゲーム中にでも、ちょっとティーダ(主人公)を立ち止まらせて風景を眺めてみてください。ビサイドという島では草木が揺れて風が吹いていることが分かったり、細かいところで感動できる面が非常に大きいです。 キャラクターにも好感が持て、個人的に不安だったCTB(カウントタイムバトル)システムも成功しているように思います。 FF7や8で気になっていたこととして、ムービーに入る瞬間が不自然というものがあったのですが、今作では殆ど間があかずスムーズにムービーに入ります。普段のポリゴンがきれいなだけにムービーに入ったと気付かない場面さえあるかもしれません(現に自分はありました)
とはいえ、実はこのゲーム、今までFFシリーズに比べて異常なほどにキャラクター能力が上がります。各能力の最大値は255ですが、普通にクリアするだけなら100もいらないぐらいのものです。 それ故に、あまりキャラクターを育てすぎるとラスボスが一撃で倒せると言うことも実はありえるのです。しかも簡単に。 その上今回の成長システムであるスフィア盤は、スタート地点こそ違うものの、全員共通のものを使っているので、全てをうめた場合全員がアビリティも含めて殆ど同じ能力になってしまいます。違いはオーバードライブ(一種の必殺技)ぐらいでしょうか。 序盤は各キャラクターの個性に合わせたルートを強制的に取らされるのですが、終盤にもなると攻撃系であるアーロンさんがケアルガを唱えたり、白魔法と召喚が得意技のユウナの通常攻撃でモンスターが一撃で倒せたりなどしてしまいます。 この点はキャラクターの個性を損なってしまっていて、せっかく戦闘中にメンバーを交代できるのに、その意味が薄れているように感じてしまいました。 …最も「ユウナの攻撃一発で鉄巨人を倒す」と言ったひねくれた楽しみもあるんですがね。
とりあえず、長々と書いてしまいましたが言いたい事は「買ってもいい名作ではあるが、一周目でキャラを育てすぎると戦闘に緊張感を感じられなくなるので、一周目はキャラをあまり育てすぎないで欲しい」ということです。
しかし、キャラを育てて悪いことばかりかと言えばそうでもなく、このゲーム、実はラスボスなんて強いモンスターのベスト10にも入れません(苦笑 ラスボスよりも圧倒的に強く、HPも多いという化け物も存在するために、育てつくしたキャラを使うと言う楽しみもありますので、是非一度は挑んでみてください。 |
2004/03/16(Tue) 15:19 |
|
|